魚のあら炊き
2016年3月22日

| 使用している商品 | 材料 | |
|---|---|---|
![]() |
ごぼう | 適量 |
| 豆腐 | 1/2丁 | |
| 生姜 | 2カケ | |
| 水 | 400ml | |
| 酒 | 100ml | |
| 専醤 | 80ml | |
| みりん | 80ml | |
作り方
- 魚の切り身をボールに入れてお湯をかけ白くなったら水に入れ、血合いやうろこをとる。ごぼうは食べやすい大きさに切り、ゆでておく。豆腐は四等分に切り分け、生姜は千切りにしておく。
- 鍋に魚、ごぼう、生姜の半量を入れて火にかけ、沸騰したら火を弱め、豆腐、専醤、みりんを加えコトコト煮る。
- 器に盛りつけて残りの汁をかけ、生姜を乗せる。
ポイント!
深めの器に盛り付けると冷めにくいですよ。







